● トライウォール
分厚いライナーと、坪量の大きい中芯を3層にした強化ダンボールです。1952年に米国トライウォール社によって開発されました。強化ダンボールの総称として「トライウォール」が使われる事がありますが、強化ダンボールは多くは2層ですし、「トライウォール」は商品名です。
● 等分布荷重
荷重が均一に分散してかかる荷重のこと
● 胴桟箱(丸箱)
縦方向に桟を一周まわした形状の木箱です。軽い物やロール状の物を梱包する場合の箱です。
● 二重張り天井
木箱の天井部を2重で合板を貼り付けその間に防水ビニールをいれます。
● パッキングリスト
貨物の内容を記載したリストです。
● バリヤ梱包(真空梱包)
製品をバリヤシートで覆い、中に乾燥材を入れ空気を抜きながら電機コテにより接着し密封にします。非常に防湿効果に優れ製品の錆び防止をします。しかし完全には外気を遮断できないため、中に入れている乾燥材の効果切れ時点で効果が弱まってきます。
● 非針葉樹梱包声明文
中国で使用する通関書類です。中国はISPM No.15の適応前に針葉樹に付着する害虫を対象に熱処理消毒を必要とし、広葉樹に対しては消毒の対照から外していました。そのため非針葉樹梱包声明文を通関書類に添付し区別を図りました。
● 非木質梱包声明文
中国で使用する通関書類です。LVLを使ったオール合板箱、スチール箱、ダンボールなど梱包木材を使っていない梱包箱の通関書類に添付します。
● 風袋重量(tera weight)
梱包箱の総重量から内容物の重量を引いた重量で箱と固定材等の重量のこと
● 防錆包装
製品に錆を発生を防ぐために用いる包装です。防錆油、気化性防錆材料などが用いられています。